2002年、仙台市の「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」をお手本によちよちと歩き始めた小さなお祭りが、年を重ね、いつしか「夏のよさこい」と並ぶ「秋のラ・ラ・ラ」として、高知の街の風物詩と言われるまでになりました。街の皆さん、演奏者たち、音楽を楽しむ方、ボランティア・スタッフ…列挙しきれないたくさんの方々が、それぞれのやり方で力を出し合って、この音楽祭を形あるものにしてきました。記念すべき第20回を迎えるにあたり、心から感謝申し上げます。今は亡き堀田昌一郎さんと那須仁水さんは、草創期から実行委員会の中心となって活躍した、すばらしい仲間でした。高知街ラ・ラ・ラ音楽祭を誰よりも愛した、ふたりの笑顔が見えるようです。
この間には、さまざまな出来事がありました。第10回の2011年は、東日本大震災のために、日本中が深い悲しみに沈んでいたときでした。その衝撃はあまりに大きく、音楽祭の開催を躊躇させるほどでした。そんな私たちを後押ししてくれたのも、ほかならぬ「定禅寺ジャズストリートフェスティバル」でした。その年、フェスティバルの実行委員会からのご紹介で、被災地・東北から3組のミュージシャンが駆けつけ、ラ・ラ・ラ音楽祭に参加してくれたのです。その演奏は、私たちに音楽の持つ力をあらためて教えてくれました。
2020年、21年は、コロナ禍のため中止を余儀なくされました。続く昨年は、感染対策に満を持して臨みましたが、台風のために中止に至ります。日程を組みなおし、この春、ようやく第19回として開催することができました。
第20回は、4年ぶりの9月開催となります。懐かしい顔ぶれに久しぶりに再会し、新しい仲間もたくさんできることと思います。
「街がステージ」。音があふれ、熱気にあふれる高知街でお会いすることを楽しみにしています。
高知街ラ・ラ・ラ音楽祭2023実行委員会
●募集要項
日 程
2023年9月17日(日)11:00~21:00●予定会場
【バンド会場】
中央公園・帯屋町公園・追手門・藤並公園等
【アコースティック会場】
はりまや橋商店街・壱番街・京町・大橋通等●応募曲数(YouTubeなどの動画による応募がメインとなります)
2 曲
- YouTubeなどの動画サイトを含む「ライブ動画」でのご応募にご協力よろしくお願いします。
- 全てのバンドを公平に審査するため、出演予定メンバーによるライブのフル映像(生演奏、一発録り)×2曲でご応募ください。
- なるべく1~2年以内に録画した映像でのご応募をお願いします。スマホで録画したものでもOK!
- 対応動画サイト/YouTube、Vimeo、DairyMotion、Facebook動画、オリジナルホスト
(動画サイトに掲載がない場合は、音源2曲と写真による応募となります。)
●出演に関わること
参加費2,500円/人、出演バンド・出演者発表後に振込●出演者注意事項
- 演奏時間は1グループ20分です。
- 出演者ミーティングは必ずご出席ください。(日程は後日発表)
- 全会場にPA設備はありますが、そのほかの機材・楽器は持ち込んでください。
- バンド会場ではギターアンプ2、ベースアンプ、ドラムを用意します。
- ステージ運営に皆さんのご協力をお願いします。
●出演申し込み期間
2023年6月1日(木)~30日(金)24時まで●出演バンド・出演者発表
8月7日(月)発表